RULES & GUIDELINES公園のご利用について
公園をご利用のみなさんへ
みなさまの公園。長居公園をより美しく、気持ちよくご利用いただくため、みなさまのご理解・ご協力をお願いします。
- 1
公園の木や草花を大切にしましょう。
- 2
公園での犬の散歩はリード(引き綱)を使い、フンは必ず持ち帰りましょう。
- 3
ペットの用便で公園を汚すことはやめましょう。
(大阪市動物の愛護及び管理に関する条例第2章第5条3・4・5項) - 4
公園の遊具は正しく・安全に使いましょう。
- 5
公園にタバコの吸い殻・空き缶などのごみを捨てたり、ごみの持ちこみはやめましょう。
- 6
公園の遊具や施設への落書きはやめましょう。
- 7
公園では球技・スケートボード・花火・焚き火などの危険な行為はやめましょう。
- 8
公園への単車・自動車などの車両の乗り入れはやめましょう。
- 9
公園で物品などの販売をすることは禁止されています。
- 10
- 11
公園での掲示物・建築物・テントなどの設置はやめましょう。
- 12
公園では他の利用者や近隣の迷惑にならないように気をつけましょう。
- 13
公園での騒音は、近隣住民の方々の迷惑となりますのでやめましょう。
お問い合わせ窓口
長居パークセンター
〒546-0034 大阪市東住吉区長居公園1-23
TEL:06-6694-9007
FAX:06-6696-7405
営業時間:9:00~17:30
休日:年末年始(12月29日~1月3日)
〒546-0034 大阪市東住吉区長居公園1-23
TEL:06-6694-9007
FAX:06-6696-7405
営業時間:9:00~17:30
休日:年末年始(12月29日~1月3日)
公園の園地で催しなどを企画されている方へ
長居公園の園地で、競技会、宴会、展示会等の催し、ロケーション、広告物の表示、募金、署名運動などの催しを行う場合は、市長の許可が必要です。当公園の所轄は、長居公園事務所です。
長居公園事務所
長居パークセンター〒546-0034
大阪府大阪市東住吉区長居公園1-1<長居公園内>(地下鉄長居、JR長居・鶴ヶ丘)
TEL:06-6691-7200 FAX:06-6691-6976
都市公園における許可関係について、詳しくはこちらをご覧ください。
大阪府大阪市東住吉区長居公園1-1<長居公園内>(地下鉄長居、JR長居・鶴ヶ丘)
TEL:06-6691-7200 FAX:06-6691-6976
都市公園における許可関係について、詳しくはこちらをご覧ください。
- 園内ガイド
-
スポーツ施設
-
みどりの施設
-
その他の施設